OVERVIEW

開催概要

OVERVIEW

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYOとは?

2017年の開始から今回で5回目を迎える「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」は、世界的にも珍しい大都市の中心で開催される「屋外型国際写真祭」です。

メインの舞台となるのは東京の【八重洲・日本橋・京橋】。中でも八重洲・京橋は、東京駅や銀座、日本橋に挟まれた絶好の立地にも関わらず、多くの人にとってオフィス街のイメージがあります。しかしその歴史を紐解くと、江戸時代には城下町として文化が栄え、明治、大正、昭和と多くの文化人が足しげく通ったエリア。現在も江戸時代から続く老舗や、150以上の古美術商や画廊が存在するなど、都内有数のアートの集積地として高いポテンシャルを秘めています。世界水準のアーティストたちによる作品展示やパブリックプログラム、さらには日本国内14の美大・専門学校と協力し開催する「STUDENT PROJECT」を通じて、同エリアが「次世代の写真文化を育むアジアのハブ」となることを目指し開催しています。

名称の由来

「T3」という名称は、米国の社会学者リチャード・フロリダが著書『クリエイティブ資本論』で提唱した都市の繁栄に必要な「3つのT(技術、才能、寛容性)」に由来しています。このフェスティバルが、アーティストと地域住民・事業者が関わるプラットフォームとなり、新たな表現や、都市空間の解釈、多様性や寛容性が生み出される場になる事をその意味に込めています。

開催概要

名称

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2023

会期

2023年10月7日(土)~29日(日)

会場

東京駅東側エリア(八重洲・日本橋・京橋)
東京スクエアガーデン、東京ミッドタウン八重洲、JR東京駅(八重洲中央口改札外 グランスタ八重洲)、国立映画アーカイブ、TODA BUILDING工事仮囲、東京建物八重洲ビル、東京建物日本橋ビル、東京建物八重洲仲通りビル、大丸東京店、BAG-Brillia Art Gallery- +2、art space kimura ASK?、72Gallery、YAESU st. PARKLET 他

入場

無料

主催

一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY

主管

株式会社シー・エム・エス

企画

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO実行委員会

特別協賛

TOKYO SQUARE GARDEN、東京ミッドタウン八重洲、東京建物株式会社、戸田建設株式会社

協賛

一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会、POTLUCK YAESU、中央日本土地建物株式会社、大丸東京店、アクセンチュア芸術部

特別協力

写真文化首都「写真の町」東川町

協力

国立映画アーカイブ、東京地下鉄株式会社、株式会社POD、株式会社フラットラボ、公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団、株式会社クオラス、株式会社写真弘社、有限会社フォトグラファーズ・ラボラトリー、株式会社ゆめみ、ブラザー販売株式会社

後援

京橋一の部連合町会、京橋三丁目町会、八重洲一丁目東町会

助成

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】/在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ

アーツカウンシル東京

公式サイト

https://t3photo.tokyo/

※協賛企業社名は現時点の情報です。更新される可能性がございます。

2023年度の開催テーマは「LINK UP!」

本年度のテーマは「LINK UP!」です。「古いものと新しいもの」や「リアルとオンライン」が混在した現代。言い換えるとそれは「時間」と「距離」という座標軸において、そのグラデーションが最も豊かな時代に生きていると言えます。「LINK UP!」は、その座標軸の中で、今まで想像もしなかった点と点を結ぶことにより、その豊かさを楽しむ為のキーワードです。

「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2023」では、エリア内の美術館をはじめとする文化施設、大型複合施設等とも連携し、企画展の他、各種イベント・特別講座の企画も行います。国内外のアート作品を巡りながら、時間と距離の新しい「つながり」を発見する、そんな楽しみを提供します。

※詳細は9月上旬頃発表予定

プロジェクトチーム

速水 惟広
ファウンダー

速水 惟広

HAYAMI Ihiro

菅沼 比呂志
学生PJディレクター

菅沼 比呂志

SUGANUMA Hiroshi

渡邉 隆雄
デザイナー

渡邉 隆雄

WATANABE Takao

小髙 美穂
キュレーター

小髙 美穂

ODAKA Miho

中島 雄太
YUTA Design Studio

中島 雄太

NAKAJIMA Yuta

小河原 美波
デザイナー

小河原 美波

OGAHARA Minami

武田 厚志
デザイナー

武田 厚志

TAKEDA Atsushi

村上 仁一
エディター

村上 仁一

MURAKAMI Masakazu

圓谷 真唯
エディター

圓谷 真唯

TSUMURAYA Mai

安藤 菜穂子
エディター

安藤 菜穂子

ANDO Nahoko

大國谷 文秀
システムエンジニア

大國谷 文秀

OKUNITANI Fumihide

吉田 理穂
コンセプター

吉田 理穂

Riho Yoshida

太田 朝子
デザイナー

太田 朝子

OTA Asako

土性 愛美
学生PJ事務局

土性 愛美

DOSHO Manami

堤谷 華
ソーシャルメディア

堤谷 華

TSUTSUMITANI Hana

細田 詩乃
展示アシスタント

細田 詩乃

HOSODA Kano

中島 陽和
展示アシスタント

中島 陽和

NAKAJIMA Hiyori

日賀野 絵美
イベント運営事務局

日賀野 絵美

HIGANO Emi

岩田 裕二
イベント運営事務局

岩田 裕二

IWATA Yuji

小林 萌子
イベントコーディネーター

小林 萌子

KOBAYASHI Moeko

大谷 聡子
ボランティアコーディネーター

大谷 聡子

OTANI Satoko

マーク・フューステル
ゲストキュレーター

マーク・フューステル

Marc FEUSTEL

調 文明
ゲストキュレーター

調 文明

SHIRABE Bunmei

石田 哲朗
ゲストキュレーター

石田 哲朗

ISHIDA Testuro

アドバイザリー&サポートメンバー

サム・バージレー
フェスティバルパートナー

サム・バージレー

Sam BARZILAY

速水 桃子
アドバイザー

速水 桃子

HAYAMIZU Momoko

平井 政俊
アドバイザリー コミッティ

平井 政俊

HIRAI Masatoshi

松本 知己
アドバイザリーコミッティ

松本 知己

MATSUMOTO Tomoki

株式会社ロールアップ
広報PR・クリエイティブディレクター

株式会社ロールアップ

Rollup Co., Ltd.

アクセンチュア芸術部
フェスティバルサポーター

アクセンチュア芸術部

Accenture Arts Department